費用
入居一時金 0円
利用料金(家賃、共益費、食費)
月額 92,120円
生活支援サービス費(要介護者の場合)
月額11,000円(要介護者の場合)
月額44,000円(要支援者の場合)
合計:月額103,120円~
*共益費:共用部分の電気代、水道代、ガス代、居室の水道代、火災保険料等
*生活支援サービス費:状況把握サービス・生活相談サービス・身体介護サービス・健康管理サービス
*食費:入退居時は日割り計算し、入院・外泊・外出時は減額ありません
上記以外に介護保険、介護保険自己負担額、医療費、日常生活用品代、理美容代、居室の電気代は、別途必要になります。

ひだまりでは、24時間365日スタッフが常駐し、毎日の安否確認や生活相談に応じています。朝の散歩やレクリエーションなど健康維持、生活リズムの確保を図っています!地域との交流やカラオケ設備を完備されており余暇活動への取り組みもしています。
おすすめポイント
入居一時金 0円
小規模多機能型居宅介護を併設
レクリエーション多彩
アットホームな雰囲気
一般個浴・特殊個浴
要支援可
要介護可
最寄駅から徒歩5分
24時間介護職員常駐
グループホーム運営
特徴
おすすめポイント
オールバリアフリー構造の建物はもちろん、特殊個浴設備しており充実しています。
朝の散歩や地域との交流、レクリエーションも充実して日々の生活への配慮感じられます。
同グループで、小規模多機能型居宅介護、グループホーム運営されており安心できます。
個別リハビリを無料にて実施され、身体機能の維持・向上を図られています。また、カラオケ設備もございます。
かかりつけ医の継続は可能なケースがございます。
介護や医療体制について
介護職 〇
流動食 〇
リハビリ 〇
糖尿病・インスリン △
褥瘡 〇
ペースメーカー 〇
胃ろう ×
鼻腔・経管栄養 ×
ストーマ・人工肛門 ×
在宅酸素療法 ×
人工呼吸器 ×
たん吸引 ×
人工透析 ×
気管切開 ×
アルツハイマー型認知症 〇
脳血管性認知症 〇
がん・末期がん 〇
脳梗塞・脳出血 〇
パーキンソン病 〇
その他 △
○=受け入れ可能 ☓=受け入れ不可 △=要相談
入居条件
料金プラン
月額費用
家賃 | 40,000円(非課税) | |
共益費 |
10,000円(非課税) |
共用部分の電気代、水道代、ガス代等 居室の水道代、火災保険料 |
入居一時金 | 無し | |
生活支援 サービス費 |
要介護者の場合 11,000円(税込) |
・状況把握サービス
通院介助:1時間1,500円(税別) |
食事サービス | 42,120円(税込) | 食事費用は月額料金 朝食324円、昼食486円、夕食486円、おやつ108円 ※入退居時は日割り計算し、入院・外泊・外出時は減額しません。 |
介護保険 サービス費 |
介護保険サービス 自己負担額 |
介護保険サービス費の1割、2割または3割 (介護保険負担割合証でご確認ください) |
レクリエーション イベント |
無料 | 各種療法・レクリエーション等の企画・運営 |
フロントサービス | 無料 | 訪問者の一時対応、電話の取り次ぎ、郵便・宅配物等の取り次ぎ等 |
その他費用 | 実費 | 診療費・薬代、日常生活用品代(オムツ・パッド等)、理美容代、居室の電気代等 |
施設概要
施設について
施設名 | ひだまり |
---|---|
施設の種類 | サービス付き高齢者向け住宅 |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 |
利用料の支払い方式 | 月払い方式 |
開設年月日 | 2015年11月1日 |
所在地 | 兵庫県姫路市白浜町甲402番地 |
建物について
総居室・戸数 | 45室 |
---|---|
居室面積 | 18.2〜20.29m² |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造3階建 |
定員 | 45名 |
居室設備 | トイレ、収納、洗面台、ナースコール、防火カーテン、防災設備 |
共用設備 | 共有トイレ、1階ホール(食堂兼用)、2・3階ホール、エレベーター、一般個浴、機械個浴、キッチン、相談室、避難設備、防災設備、玄関ホール、カラオケ設備等 |
入居条件
年齢 | 60歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要支援1・2、要介護1~5 |
保証人 | 必要 |
運営者情報
運営会社 | 妻鹿興商株式会社 |
---|
地図
「 兵庫県姫路市白浜町甲402番地 」を表示しています。
尚、場所によっては地図を表示出来ない場合が有ります。予めご了承下さい。
交通
「白浜の宮」駅から徒歩約5分